【#python #Linux】ソケット通信の電文が往復しだしたべ
関連記事
- #OpenSSH の脆弱性 CVE-2024-6387,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月02日(火)】
- 【#raspberrypi】今日はラズパイNASもトラブってたのよ!最悪の日だぁ~ 【2024年06月25日(火)】
- 【#キョムリ #python】まさかの実装漏れ発覚で昼から猛烈にモノ書きしてたヤバス 【2024年04月23日(火)】
- 【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(後篇) 【2023年01月22日(日)】
- 【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(前篇) 【2023年01月21日(土)】
お~電文のJSONが行ったり来たりしだした
コレで一山越えた感
ソケットが繋がりゃ,あとはやりたい放題できるはず
んにしてもpythonは,少ないコードで
やりたいことがサクッと書けるの
PHPより,マシかもしれん
まぁ,C言語風じゃないってのが,イラって来るが(爆
メモリ管理も良きに計らってくれるし,C言語で書いてたらJsonパースでメモリークしまくって
半病人なオイラの頭がパンクしていた悪寒
python 速度が若干遅いっぽいが
まぁそこまで速度がかかることはしない,はず?
いや,今からあの怪しげフレームワーク(たぶん処理は重い)の組み込みやけど(笑
今日の目標は達したので
残りは調査をやるべ
っちゅうか,Linuxボードとクロスデバッグ出来んのかねぇ?
VS上でデバッグしているけど,Linux関連のAPIやら叩きたいし?
ここいら調べてみるか?

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!