地震5年を前に新阿蘇大橋 開通
関連記事
- 熊本地震から7年 活断層周辺では地震活動が高まった状態続く(23/4/14) 【2023年04月14日(金)】
- 熊本県で震度5弱の地震 津波なし(22/6/27) 【2022年06月27日(月)】
- 【#熊本地震】活断層の周辺 いまもずれ動く 【2021年04月16日(金)】
- 熊本城天守閣の復旧工事完了(21/4/7) 【2021年04月07日(水)】
- 「地震前の楼門に」匠集結 阿蘇神社4年かけ修復挑む 【2019年02月11日(月)】
おっ!橋が開通したか
阿蘇がいよいよ本格始動じゃなぁ
地震で旧橋が落ちたって聞いたときは
すんごいびっくりしたけど
着実に復旧していったなぁ
新橋渡って南阿蘇周辺を回りたいのぉ
阿蘇に遊びに行きたいの
気候も良くなるし,密にならんように散策したい
温泉にでも入って,肥後牛食べて(笑
まぁ,オイラ,仕事したくないモードなのであった
地震5年を前に新阿蘇大橋 開通
関連死も含め276人が犠牲となった熊本地震から来月14日で5年となりますが、地震で崩落した熊本県の阿蘇大橋の下流に建設が進められていた新阿蘇大橋が完成し、7日開通式が行われました。 (以下略) |
NHK |
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?