【#東京オリンピック】宮崎は,今日明日 聖火リレーらしい
関連記事
- 都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
宮崎に聖火がやってくるべな
コロナがかなり出ているけど,決行のもよう
朝,高千穂を出発して,延岡日向西都経由で宮崎市入り
う~む,見に行きたい(密爆
でも,宮崎市着が結構遅いのよのぉ
オイラは飲んでる時間帯(GRB爆
YOUTUBEの中継を
マッタリ眺めるかねぇ
コロナでなんもかんもgdgdになってしまってるの
困ったもんやじ
ワクチンが遅れたのがなんもかんもの諸悪の根元じゃわなぁ


国内で製造していないしそもそも作れる体制にないのが問題。。。。
>>ですわん さま
じゃかいよー
日本,かつてはワクチン作れる能力ある国だったのに
こんなにgdgdになっちまったのは,悲しいわなぁ
政策が感染症を甘く見る方向に動いたせいじゃろて
国産はいろいろな基準をクリアしないと作れんから仕方ないんだけど
状況を見ながら急ぐ必要があるんだから変更させていかないと全く後手後手になるわー
>>ですわん さま
この辺,厚生労働省がおっかなびっくりすぎて
話が進まんとのよー
気概がある役人さんが居なくなったのも原因かもねぇ