【#VS2022】VisualStudio2022をインストールしてみた .Net6も動いてる(っぽい)
関連記事
- 【ChatGPT-4o】copilotと相談しながらモノ作ったら,3日工数予定が4時間で完成した件 【2025年04月10日(木)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
VS2022(2202と間違えちまう.宇宙戦艦ヤマトかよっ!爆)をインスコしてみた
とりあえずVC++とWinform,これにAndroid開発のモジュール群を追加でインストール
道なり~でインストール完了
なんとなく動いているっぽい
C++のビルドもうまくいったし,.Net6(C#)のアプリもビルドできた
.Net6のWinFormデザイナが時々,ハングする(っちゅうか長考してる)不具合があるなぁ
VSを立ち上げ直さないとデザイナ画面が表示されないべ
これは治しちくり>マイクロソフト
IDE全体の速度は上がってる.さすが64ビットIDE,ビシバシ動くの
ぼちぼち2019から移行していく,はず?
その前に新プロジェクトな,お仕事こないと何も始まらんが...ドロドロドロ
見積もり書けど,なかなかGoがかからず(汗
まぁ~人生マッタリ行きましょう(そろそろ干上がりそう爆
さて,2202のmemcpy()ライブラリのアルゴリズムを覗いて見るかっ!?(GRB爆
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)