【#tonga】トンガ巨大噴火:噴煙高度30kmに到達 猛烈にヤバス(22/1/15)
関連記事
- 9月も“異例”の暑さ 平均気温125年間で最も高く 7・8月に続き(23/10/3) 【2023年10月03日(火)】
- 【#破局噴火】トンガ 海底火山の噴火から1年 被災離島の住民 生活支援が課題 【2023年01月15日(日)】
- 【#火山】1月のトンガ噴火は過去最大=NZ研究所が発表(22/11/23) 【2022年11月23日(水)】
- 【#火山】トンガ:フンガトンガ・フンガハアパイ 噴煙高さ57キロ、成層圏超え トンガ沖の海底火山噴火(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- トンガ噴火後、植物プランクトン10倍増 火山灰が栄養に 【2022年10月26日(水)】
ぬぉ~!30kmまで噴煙を噴き上げてる
1991ピナツボ噴火まであと少し
ヤバス
For this scene, temperatures in the stratospheric portion of the plume are mostly ~230 K (-43°C), which corresponds heights of ~30 km (asl), assuming thermal equlibrium. Remember Pinatubo reached ~40 km asl. (3/3) pic.twitter.com/66tLjFBPLZ
— Andy Prata (@andyprata) January 15, 2022
成層圏に良からぬむものが
ドンドコドンドコ大量に供給されてるぞー
これはグレタさんが激怒しかねん勢いで
地球が冷える
噴煙傘,直径500kmに達しているべ
噴火継続中,終わらねぇ~~

カルデラ形成が始まるのかかかっ!?
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆