新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加
関連記事
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
- 大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委 【2022年12月01日(木)】
- 政府 きょうから節電要請 数値目標設けず無理のない協力求める(22/12/1) 【2022年12月01日(木)】
コロナ&ウクライナ戦争で
どこの新電力もgdgdになってるのぉ
撤退する電力会社が多数やし
電気料金がべらぼうに値上げされて顧客から悲鳴上がってるし
天守の電力会社を変えなくてよかったずら
インフラをコロコロ変えるのはよろしくないしのぉ
新電力な話も当分は冬の時代じゃろなぁ
して,延岡もこの自治体さんと似たようなスキームで
新電力会社をやろうとしてるっぽいが
大丈夫け?(心配爆
新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加
静岡県掛川市が支払う公共施設の電力料金が高騰している。市が中心となって設立し、2021年4月に稼働した自治体新電力「かけがわ報徳パワー」に切り替えたためで、従来の契約を継続していた場合と比べ、昨年度の電気代が約5000万円増加した。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)