新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加
関連記事
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
- 大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委 【2022年12月01日(木)】
- 政府 きょうから節電要請 数値目標設けず無理のない協力求める(22/12/1) 【2022年12月01日(木)】
コロナ&ウクライナ戦争で
どこの新電力もgdgdになってるのぉ
撤退する電力会社が多数やし
電気料金がべらぼうに値上げされて顧客から悲鳴上がってるし
天守の電力会社を変えなくてよかったずら
インフラをコロコロ変えるのはよろしくないしのぉ
新電力な話も当分は冬の時代じゃろなぁ
して,延岡もこの自治体さんと似たようなスキームで
新電力会社をやろうとしてるっぽいが
大丈夫け?(心配爆
新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加
静岡県掛川市が支払う公共施設の電力料金が高騰している。市が中心となって設立し、2021年4月に稼働した自治体新電力「かけがわ報徳パワー」に切り替えたためで、従来の契約を継続していた場合と比べ、昨年度の電気代が約5000万円増加した。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆