大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委
関連記事
関西エリア、初の出力制御 太陽光や風力発電、一時停止(23/6/5) 【2023年06月05日(月)】
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
- 【#電気代】11月分の電気代3900円(爆 使用量132kWh(爆爆 【2022年11月27日(日)】
3桁億円じゃなく,4桁億円すかっ!
すげーすげー
国庫はガッポガッポやなぁ
まぁ悪いことした電気会社がアカンのやろけど
この金額が電気代に上乗せされたら
怒るでしかし!(ヤッさん爆
とにかく,ちゃんと怒られんように商売せんといかんハズ(爆
大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委
事業者向けの電力の販売をめぐり中国電力と中部電力、九州電力など大手電力会社がカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が総額で1000億円余りの課徴金を命じる方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。課徴金としては、過去最高額になる見通しです。 (以下略) |
NHK |
コメント
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道