体内のブドウ糖から電力を得るブドウ糖電池が登場
関連記事
- 「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇 【2024年05月24日(金)】
- “海水から電気をつくる” 廃棄されていた「濃縮海水」で浸透圧発電を実施へ 世界2例目 【2023年10月07日(土)】
- 雨のエネルギーを発電に利用するためのブレイクスルーが発表される、ソーラーパネルならぬ「レインパネル」が登場か 【2023年08月16日(水)】
- グリーンエネルギーのムラを補い世界で稼働? 電力を位置エネルギーに変換する「重力バッテリー」実用化へ 【2023年01月28日(土)】
- 青森で「雪発電」実用化へ 発電効率は太陽光に匹敵 【2022年11月20日(日)】
おおっ!新たなダイエットデバイスかっ!?
オイラに装着すれば,100Kwhぐらい電力が得られる,はず(爆
体内のグルコースが急減するやろから
脂肪をじゃんじゃか糖に変換するはず
50kgは痩せそうじゃな(GRB爆
でも低血糖でぶっ倒れそうな予感もモルモルモル
装着するときは
使用を程々にせんといかんはず(爆
体内のブドウ糖から電力を得るブドウ糖電池が登場
人間の体内からブドウ糖を吸収し、直接電力に変換する超薄型の電池が考案されました。体内に埋め込むインプラントデバイスへ効果的に電力を供給することが期待されています。 (以下略) |
gigazine |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン