【#副振動】長崎市中心部が冠水:潮位1m上昇(19/3/22)
関連記事
- 【津波】副振動に関する長崎県潮位情報 第4号(25/3/27) 【2025年03月27日(木)】
- 【#津波】副振動に関する長崎県潮位情報 第5号(25/3/4) 【2025年03月04日(火)】
- 【#副振動】北海道:胆振・日高地方 最大で約90センチの顕著な海面昇降が発生(22/8/28) 【2022年08月28日(日)】
- 宮崎沿岸で副振動発生(21/6/6) 【2021年06月06日(日)】
- 【#副振動】奄美地方沿岸で海面変動 中之島で約80センチ(19/3/4) 【2019年03月04日(月)】
いまニュースでやってた
長崎市の繁華街が津波みたいに大量の海水流れ込んでたし
津波警報なしで大量の海水,ありゃ,慌てるわ
1メートル水位が上がった言うてる
今朝の満潮時も同じくらい水位が上がるかも?
って話じゃから,注意しておかんと
潮位上昇 長崎市内一部で冠水
長崎港で21日夜、満潮の時刻と重なって海面が上下する「副振動」とよばれる現象が起き、最大で1メートル余り上昇して海水があふれ出し、長崎市中心部で複数の場所が冠水しました。 長崎港ではこのあと午前9時に満潮を迎えるため、気象台は係留している船の被害や、低い土地での浸水に注意するよう呼びかけています。 (以下略) |
NHK |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた