【#2022AP7】「潜在的に危険な小惑星」、新たに発見
関連記事
- NASA 地球に帰還のカプセルを回収 小惑星の石など中身の確認へ 【2023年09月25日(月)】
- NASAの探査機が採取 小惑星の石など入ったカプセル 帰還へ 【2023年09月24日(日)】
- 【小惑星】小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ[付番:2023BU](23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
- 【#隕石】静岡県から南西方向で「火球」三重県では衝撃音(21/12/17) 【2021年12月17日(金)】
- 【#隕石】火球 10日夜に日本国内の広い範囲で観測される(21/12/11) 【2021年12月11日(土)】
付番「2022AP7」だそうな
軌道の諸元を見てみたべ
地球軌道面よりだいぶ傾斜しているのぉ
言うほど危ないか?これ??(汗
軌道の交差はあるんで,そのうちヤバスかもしれんが
近々は大丈夫じゃげ
未発見のデッカイ彗星あたりがヤバいはず
五月雨式に内惑星系へ侵入するし,いつ降ってくるか判らんしのぉ
「潜在的に危険な小惑星」、新たに発見
(前略) 小惑星は直径1.5キロ前後で、2022 AP7と名付けられた。太陽の周りを5年かけて回っている。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)