LinuxカーネルにCVSS10.0の脆弱性 SMBサーバでリモート実行のリスク(22/12/28)
関連記事
- ソニー「フェリカ」 一部ICチップにセキュリティーのぜい弱性 【2025年08月29日(金)】
- 損害保険ジャパン 不正アクセスで最大約1750万件 情報漏えいか 【2025年06月11日(水)】
- 【#AMD】Ryzen CPUなうちのマザボのBIOSをアップデートしたげな【CVE-2023-31315】 【2024年10月13日(日)】
- カード情報1.2万件流出か、全漁連の通販サイト閉鎖 XSS脆弱性からペイメントアプリ改ざん 【2024年10月04日(金)】
- タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 【2024年10月03日(木)】
うひょぉ~CVSS10とか久しぶりに見たぞー
マグニチュードで言えば「9.5」やじ
人類滅亡級脆弱性...ドロドロドロ
sambaがやらかしたかぁ
sambaはあちこちに入ってるし
あなたのNASも私のNASもsamba稼働中(爆
まぁ,LAN内に入れば,外部からの攻撃は厳しいやろけど
LAN内の他部署から,アクセス権限ない人が,NASの情報を引っこ抜けるけもしれん?
「オレをいじめた会社への報復じゃぁ~~」なケースが出てきそうでヤバス
社内エンジニア衆,年内にきちっと対応しておかんと
正月呼び出されるじぃ
| LinuxカーネルにCVSS10.0の脆弱性 SMBサーバでリモート実行のリスク
Zero Day InitiativeはLinuxカーネルの「ksmbd」にリモートコード実行の脆弱性が存在すると発表した。この脆弱性はCVSSスコア値が10.0で深刻度「緊急」(Critical)に分類される。 (以下略) |
| ITMEDIA |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ