42年前のソビエト製ロケット、制御不能で地球に落下
関連記事
- 【#ISS】国際宇宙ステーション係留中のソユーズ宇宙船がデブリと衝突.激しく液漏れ中(22/12/16) 【2022年12月16日(金)】
- 中国の衛星が3月に軌道上で突然分解……その理由がようやくわかった 【2021年08月27日(金)】
- 【#スペースデブリ】インドが人工衛星破壊実験をやったそうなガクブル 【2019年03月28日(木)】
- 【#中国】衛星破壊の実験,らしい 軍内部文書に「宇宙は戦場」 【2019年01月27日(日)】
- 【#国際宇宙ステーション】ステーションそばを人工衛星が通過 【2018年06月23日(土)】
巨大ロケットブースターが都市部に落下!
大惨事となり,都市は消滅する!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
ソビエト時代のブースター落下とか
昭和かよっ!
って2トンもない物体っぽい
長征ロケットなんか,20トンぐらいあったし
そっちのほうが遥かに危ないじ
これからも物騒なもんがイロイロ降ってくるはずモルモルモル
42年前のソビエト製ロケット、制御不能で地球に落下
42年余り前に打ち上げられた1.4トンのロケットが、ついに地球に帰還した。正確に言うと、20日に大気圏に突入して炎上し、その一部が地上に落下したとみられる。 (以下略) |
forbesjapan.com |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆