中国の衛星が3月に軌道上で突然分解……その理由がようやくわかった
関連記事
- 42年前のソビエト製ロケット、制御不能で地球に落下 【2023年02月24日(金)】
- 【#ISS】国際宇宙ステーション係留中のソユーズ宇宙船がデブリと衝突.激しく液漏れ中(22/12/16) 【2022年12月16日(金)】
- 【#スペースデブリ】インドが人工衛星破壊実験をやったそうなガクブル 【2019年03月28日(木)】
- 【#中国】衛星破壊の実験,らしい 軍内部文書に「宇宙は戦場」 【2019年01月27日(日)】
- 【#国際宇宙ステーション】ステーションそばを人工衛星が通過 【2018年06月23日(土)】
ロシアが作ったデブリと気象衛星の正面衝突となっ!
んでクラッシュデブリがさらに発生している
ケスラーシンドロームがいよいよ現実化してくるヤバス
宇宙に出られなくなるぞー
デブリをバンスカ
大気圏に廃棄できるようなればいいけど
技術的にはまだまだじゃろし
そのうちISSと大クラッシュとかならんで欲しいがのぉ
中国の衛星が3月に軌道上で突然分解……その理由がようやくわかった
<中国の気象衛星「雲海1号02」が、2021年3月18日に分解した。ロシアの偵察衛星から放出されたスペースデブリと衝突した可能性がある…… > (以下略) |
ニューズウィーク |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)