【#Ryzen】メモリ64Gバイトへ増やしてみた
関連記事
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- AMD、AI向け半導体を23年内に投入 NVIDIA1強に対抗 【2023年06月14日(水)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 【#AMD】Ryzen 7000X3D 焼損問題:うちのAsusマザーにVer1616のBIOSを当てたべ 【2023年05月23日(火)】
- Ryzen 7000X3Dシリーズが焼損する問題、AMDが調査開始 – ASUSも声明発表 【2023年04月28日(金)】
昨年末に組み立てた,Ryzen7 7700X機
全くトラブル無く運転中
ただ,メモリが32Gバイトと,なぁ~んかキリが悪い(爆
ので,今日,追加で32Gバイトを増設してみた
うむ,計64Gバイト!節目に達したの
初めてパソコンを買ったのがSHARPのX1 メモリは「64Kバイト」 1983年頃じゃわ
64Mバイトの主記憶を手に入れたのは,1998年ぐらい?
あの頃はWindowsNT4を乗せていろいろやっていた感
んで64Gバイトに達したのが,2023年
あれから40年!(きみまろ爆
64Mバイトからでも25年かかったの
オイラが生きてる間に主記憶,64Tバイトに達することができるのか?
まぁ,64Gバイトだの64Tバイトだの
大容量メモリを手に入れても,やることはほとんど,Youtubeのダラダラ観戦だったりする...ドロドロドロ
なお,AI向けでこんだけメモリ増強したけど
まだAI案件は1件も仕事してない(爆
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事