政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討
関連記事
少子化対策財源 赤字国債で賄うことは認めず 財政制度等審議会 【2023年05月30日(火)】
- 少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整 【2023年05月25日(木)】
- 非正規雇用で婚期逃す 貯金1千万の55歳「少子化対策、私は枠外」 【2023年04月07日(金)】
- 私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ 【2017年12月31日(日)】
- 恋人なし7割、「恋愛が面倒くさい」:「お見合い」せんといかんらしい... 【2016年10月16日(日)】
え~社保だけじゃなく国保も値上げ?タダでさえ4万/月とか払ってるのにー
これはあちこちで反発は起きそうじゃの
少子化対策財源に社会保険ってのも
なぁ~んか筋が違う感も?
別財源,かつ国民みんなで広く薄くってなると...
消費財増税...モルモルモル
もっと反発起きるなこりゃ
所得税に少子化対策特別税でも載せちゃう?
まぁ当面は国債でヤレですな
政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討
政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)