Ryzen 7000X3Dシリーズが焼損する問題、AMDが調査開始 – ASUSも声明発表
関連記事
- AMD、AI向け半導体を23年内に投入 NVIDIA1強に対抗 【2023年06月14日(水)】
- 【#AMD】Ryzen 7000X3D 焼損問題:うちのAsusマザーにVer1616のBIOSを当てたべ 【2023年05月23日(火)】
- 【#AMD】Radeonのドライバ「Adrenalin Edition 23.4.2」が猛烈に不安定 【2023年04月26日(水)】
- Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる 【2023年04月25日(火)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
AMDも乗り出してきたかっ!
どうやらメモリ電圧を上げると,事象出ちゃうっぽい?EXPOなカラクリがやらかしたんじゃね?だそうな
うちの子も不具合積んでいる感じ>「TUF GAMING X670E-PLUS」
さすがに,BIOSでCPU電圧はイジらなかった
怖すぎやしの
定格運用中
でも,EXPOメモリを刺しただけでもやらかすかもしれない,ひょっとしてこれ?
うちのは安いDDR5やったんで,EXPO拡張は入ってなかったのかもしれん
ASUSページを眺めたら,BIOSはベータがリリースされておった
しばらく様子見て,正式版出たら,updateで
Ryzen 7000X3Dシリーズが焼損する問題、AMDが調査開始 – ASUSも声明発表
米Redditで5日前に投稿された「7800X3D just killed itself and my mobo」というスレッドにおいて、投稿者が利用していたAMD Ryzen 7 7800X3Dが焼損したという。AnandTechなど米ニュースサイト各媒体が報じており、これを受けてAMDやマザーボードメーカー各社が調査に乗り出している。 (以下略) |
livedoor |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事