押収のパソコンからのべ数百万人分のID パスワード 神奈川県警
関連記事
- Xに大規模障害の可能性 アメリカの複数のメディアが伝える(25/3/11) 【2025年03月11日(火)】
- Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導 【2025年03月05日(水)】
- DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」 【2025年01月29日(水)】
- 【#DDos】「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ(25/1/2) 【2025年01月02日(木)】
- みずほ銀行で一時不具合、サイバー攻撃か 原因は「外部からの大量データ送付」(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
なにそれ怖い
オイラのID&PWも混ざってる予感
でもまぁオイラ分の突破は無理じゃろなぁ
PW,オイラでさえ忘れちまうランダム文字列やし
しかも全サイト違う
紙に書いて,城内蔵の金庫に収納してあるドロドロドロ
まぁしかし,悪いヤカラ多いの
こういう賊は,厳罰にせんといかんはず
殺処分でもええでぇ~モルモルモル
押収のパソコンからのべ数百万人分のID パスワード 神奈川県警
スマートフォンの決済サービスの不正利用事件で、神奈川県警察本部が逮捕した中国人グループのパソコンを詳しく調べたところ、のべ数百万人分にのぼるIDやパスワードなどの情報が保存されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 (以下略) |
NHK |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中