“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
関連記事
- デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」 【2023年11月16日(木)】
- ペッパーランチ体調不良 鹿児島県の1店舗もO157と判明 2日間の営業停止に 残る1店舗は「調査中」 【2023年11月02日(木)】
- 駅弁「吉田屋」の食中毒、原因は県外から仕入れた米飯の管理不十分か…営業禁止処分に 【2023年09月24日(日)】
- 青森 八戸の駅弁メーカーの弁当で約100人食中毒か 【2023年09月20日(水)】
- ロシアの33歳MMA選手が〝スイカ中毒〟で死去 複数の現地メディアが報道 【2022年11月04日(金)】
300人がお腹痛くなっているって
大被害すぎる
お弁当,どんな管理したら
こんな事故になるっちゃろ
そっちを知りたいのぉ
被害保証,すごい金額なるわなぁ
ちょっとしたミスが大損害,ほんと気をつけんとなぁ
まだまだ暑いし
食べ物は間違いなく冷蔵庫に入れておかんと,糸を引くじ
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所が調査の速報値を公表・青森県
青森県八戸市の弁当製造会社の駅弁を食べ体調不良などを訴えている人が全国で相次いでいる問題。これについて八戸市保健所は20日午前9時までの速報値で1都23県295人が体調不良を訴えていると発表しました。 (以下略) |
YAHOO |
あちこちの人が食べるってすごいね
>>ですわん さま
デパートの「東北6県物産展」みたいな催事で
汚染弁当をばらまいた模様
ちゃんと冷蔵(冷凍)で送ったと思うがなぁ.なんで傷んだのかが謎(汗
宮崎もまさにそれやってるんじゃない???
>>ですわん さま
某Y形屋さん,ぎりぎり日付は被ってなかった模様
その前に,出店してたのか?(汗