7月1日の今日 うるう秒を挿入
関連記事
- 1日の長さに1秒加える「うるう秒」廃止確定へ(23/12/12) 【2023年12月12日(火)】
- 「うるう秒」の廃止が決定、2035年までにうるう秒の挿入は停止されることに 【2022年11月21日(月)】
- Metaが「うるう秒」廃止を呼びかける、過去にはネットサービスで大規模な障害も 【2022年07月26日(火)】
- 【#地球終了のお知らせ】地球の自転速度が遅くなり始めた? 史上初「負のうるう秒」追加が起こるのか 【2021年10月27日(水)】
- 一日の時間が減少中?「地球の自転」に変化 【2021年01月31日(日)】
午前9時前に
8時59分59秒のあと,8時59分60秒が,作られて
9時丁度になりまする
コンピュータがバグるから,辞めよう!って話もあったけど
結局,当面はやる模様...
まぁ,うちも,実害はない,はず?
NTPで,5分おきに同期を取っておりますからなぁ>パソコン
いつもより1秒長い一日,これはお得な日?
っていうか,一日6時間くらい長くして欲しいなぁ...仕事が忙しくて時間が足らない(爆
7月1日は「うるう秒」実施、「午前8時59分60秒」を挿入して1秒長い1日に
3年半ぶりとなる「うるう秒」が、7月1日に実施される。同日午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入され、通常よりも1秒間長い1日になる。 うるう秒は、地球の運行(自転・公転)を観測した結果に基づく時系「天文時」と、原子時計に基づく時系「原子時」とのずれを調整するために、1972年以降、数年に1回程度のペースで実施されており、今回が25回目。 「うるう年」とは違って日常ではほとんど意識することのないうるう秒の瞬間だが、時報などで実感する方法もある。NTTの「117」時報サービスでは、加入電話/INSネットから聞くのと、ひかり電話から聞くのでは異なるが、ひかり電話の場合は時報音の「ポーン」が8時59分60秒と9時00分00の2回連続して鳴らすことで調整される。 一方、うるう秒の直前の100秒を、それぞれ0.01秒ずつ長くして調整するシステムもあるという。 厳密な時刻管理が求められるインフラやシステムでは、1秒のずれが大きな影響を及ぼすことも考えられる。そのため、例えば時刻認証(タイムスタンプ)サービスでは、うるう秒の前後は一時的にサービスを停止することで、問題が発生するのを回避するといった対応がとられるようだ。 また、広く使われているPCなどでも、OSがうるう秒に対応していない場合は、NTPによる時刻同期が次に行われるまで1秒ずれた状態となる。Windows OSを提供しているマイクロソフトでも、同OSなどにおけるうるう秒のサポート状況について情報を公開している。 |
インターネットWATCH |
コメント
【地震】日向灘でM4.4の地震
【#第三次世界大戦】ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
司法省 “グーグルはクローム売却を” 裁判所に要求へ 米報道
最近,仕事がずっと激しい...ドロドロドロ
今日は謎の宴会らしい...スーツが入るのかっ!?(GRB爆
「侍ジャパン」宮崎県入り 「プレミア12」向け きょうから合宿
【#総選挙】 衆議院選挙 きょう投票 ...ドロドロドロ(24/10/27)
【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23)
【冬】お~日本海に筋雲が出ちょる!冬がキター
【#寒冷前線】13時頃30℃の気温が今は25℃無いぞー