【宇宙ヤバイ】100億光年のかなたにブラックホール数百万個
関連記事
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- “ブラックホールが自転” の証拠観測 国立天文台などの研究G 【2023年09月28日(木)】
- 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功:M87星雲のブラックホール画像とそっくり 【2022年05月13日(金)】
- 衝突寸前の連星ブラックホールが見つかったそうな.衝突まで最短100日 【2022年02月09日(水)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
数百万ものブラックホールとなっ
ウジャウジャ居るじぃ~~
100億光年先では,あっちでもこっちでも,吸われまくっているんですね
オイラの財布と一緒じゃな(爆
まぁしかし,1個あるだけでも,凄まじい破壊力のあるブラックホールが
数百万もあると...
なんか,有効利用してたりして?>現地の宇宙人さん
とりあえず,ブラックホール発電はデフォじゃろなぁ...
100億光年のかなたにブラックホール数百万個 NASA
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星(WISE)が、数百万個のブラックホールと、約1000の非常に高温で塵粒子(ダスト)に覆われた銀河を発見した。 これらの銀河はこれまでに発見された銀河の中で最も明るいと見られる。NASAはこれらの銀河を「Hot Dust-Obscured Galaxies(高温のほこりに覆われた銀河)」の頭文字を取って「ホットドッグ」と名付けた。 (以下略) |
CNN |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)