ウナギの子供の食べ物は,マリンスノー
関連記事
- シラスウナギ 記録的豊漁 県水産振興課「原因はわからない」 鹿児島県(25/3/1) 【2025年03月01日(土)】
- ウナギ人工種苗コスト半減に成功 水産庁、稚魚1匹1800円程度 【2024年07月05日(金)】
- 【#地震火山前兆現象】大阪 道頓堀川でニホンウナギ生息確認 学術的調査で初めて(23/1/10) 【2023年01月10日(火)】
- 土用の丑の日,らしい...うなぎさんカワイソス 【2021年07月28日(水)】
- 近大、マグロの次はニホンウナギの完全養殖 【2019年11月02日(土)】
お~~
ウナギ稚魚が何を食っているのか,判ったのかいな
これは大きいゾォ
完全養殖をやりたくても,稚魚の餌がよく分かってなくて
稚魚の歩留まりが凄まじく低かったそうじゃし
う~む,日本人のウナギに掛ける執念はすごいのぉ
低価格完全養殖まで,もうちょっとなはず
ウナギが,鯖と同等扱いされるまで,あと10年...?
ウナギ、マリンスノー食べて育つ 完全養殖へ一歩
海洋研究開発機構と東京大大気海洋研究所のチームは、天然ウナギの幼生が「マリンスノー」と呼ばれる主にプランクトンの死骸の破片などからできた沈降物を食べて育っていることを確認したと、7日付の英科学誌に発表した。 これまで自然界の幼生が何を食べて育っているのか、複数の説があったが謎に包まれていた。海洋機構の大河内直彦プログラムディレクターは「卵から育てる完全養殖技術を確立するため、効率的な餌の開発に役立つ」と話している。 (以下略) |
47News |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆