さて、AHCIが不調なわけだがorz
関連記事
- HotSwap!を使ってるけど「システムの再起動を要求したため、デバイスを今削除できません」 【2011年10月01日(土)】
- P5K-Eの稼働からすでに 【2010年10月15日(金)】
- う~む,新品グラボでも時計の遅れが出る 【2010年10月15日(金)】
- PCを再起動すると内蔵時計が遅れだす...の原因はやっぱりグラボ 【2010年09月23日(木)】
- PCを再起動すると内蔵時計が遅れだす 【2010年03月31日(水)】
P5K-EのAHCIの話
ドライバもきれいに認識している
ホットスワップも問題なし
すべて大丈夫と思ってたんですが…
サウンドにノイズが乗るようになった件
ノイズというか、音が引っかかるような飛ぶような感じに
調べてみたら、似たような不具合がごろごろ
音が飛ぶ、映像がカクカク、マウスがひっかる…etc
BIOSのバージョン、上げてみた
現象、そのまんま
BIOSの細かいパラメータ、いじってみた
だめ(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、外部パネルに出てきている
eSATAコネクタが別系の制御チップを使っていることがわかったんで
ホットスワップ用のディスク(SATA)から、信号ケーブルを本体外に引っ張り出して
eSATAコネクタにつないでみようかと、たくらんでいるが
どうみても、BIOSの不具合だよなぁ
タスクマネージャで見たら
ドライバ(iaStor.sys)が1秒おきに、恐ろしく負荷をかけている感じ
グラフが波打ってる(w
これが解決すれば、終わりなんだがなぁ…
参ったorz
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事