四川大地震 地震ダム湖が決壊の恐れ
関連記事
【#津波】三陸沖の地震.アウターライズ地震じゃなくてプレート境界地震っぽい(25/11/9) 【2025年11月09日(日)】- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
| 被災地に“水の恐怖”…ダムなど400か所以上で決壊危機
【北京=河田卓司】中国・四川省の北川チャン族自治県で17日、大地震で出来た「堰(せき)止め湖」(土砂崩れダム)が決壊する危険性が高まり、住民が避難する騒ぎがあったが、被災地には巨大な堰止め湖が18か所出現しており、いずれも決壊する危険がある。 このほか、ダム391か所でも亀裂が走ったり、水漏れが起きるなど決壊の恐れがあり、被災地には今度は“水の恐怖”が急速に広がり出した。 (以下略) |
| Yahooニュース |
日本も入梅直前だし
被災地も雨量が積みあがっており
土砂崩れで,大河をせき止めた箇所は,いくつもあり
出来上がった,地震ダム湖の水量は,すさまじい勢いで増している感じ
まずいねぇ...
まさか,水に対する備えまで,中国政府は想定してなかったろうに
瓦礫の中からの,人名救助と並行で
ダム湖の排水作業もやらないと
でも,雨量も多く,人手も不足気味で,間に合ってないっぽい
無事,クリアできればいいけど…

コメント
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう