マルチスレッド+ベクタ演算
関連記事
- IntelのCPUに新たな脆弱性、Downfall。第6世代Skylakeから第11世代Rocket Lakeまで影響。情報漏えいの恐れ 【2023年08月09日(水)】
- Intel、Coreブランド刷新 「i」廃止、ハイエンドは「Core Ultra」に 【2023年06月16日(金)】
- Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開 【2023年05月21日(日)】
- 【#Ryzen】Zen 4、AVX-512対応、GPU統合、AM5、供給電力拡張の5つの強化点を持つRyzen 7000 【2022年09月29日(木)】
- 【#TensorFlow】IntelのノートPC向け「Arc GPU」搭載PC、3月中に発売へ(22/2/18) 【2022年02月18日(金)】
本格的に,SSEの拡張路線に向かっていきそうやなぁ>インテル
んにしても,あのi386インストラクションセット(IA-32)を拡張に次ぐ拡張して
すでに屋上屋状態...ぐっちょんぐっちょん
これ以上,拡張する余地,あるんかいな?
ただまぁ,CPU側がベクタ演算器,拡張していったとしても
ソフト側(っていうか,コンパイラ)が,対応していかないとのぉ
まして,最近は,ネイティブコンパイラは使わず
JITで実行がトレンドやし
JAVAのSSEサポートは,まだましだけど
NetFrameworkは,お粗末っぽいし
SSE4をフルで使った,画像処理系のDLL(C++作成)
ものすごい威力を発揮したしなぁ
C++が使えないと,当分は恩恵に与かれない?
いや,オイラはC++でもJAVAでもC#でも,何でもこぉ~い,ですが
2010年以降のIntel CPUが見えてくるLarrabee新命令 (前略) マルチスレッド+ベクタ演算の時代に入るIntel CPU Intelがベクタ演算を強化しようとしている理由は、その方が効率がいいからだ。現在のCPUは、命令レベルの並列性であるILP(Instruction-Level Parallelism)の限界「ILPウォール(ILP Wall)」のために、CPUコアの演算性能を高めることが難しい。ILPを上げるためにハードウェアを追加しても、以前ほどのILP向上は得られないため、消費電力の壁「パワーウォール(Power Wall)」に性能向上を阻まれてしまう。 CPU業界は’86年から2002年までの間、およそ年に52%ずつシングルCPUコアの整数演算パフォーマンス(SPECint)をアップさせて来た。下はCPU研究者として有名なDavid A. Patterson(デヴィッド・A・パターソン)教授(University of California at Berkeley)が、2006年8月のCPUカンファレンス「HotChips 18」で示したプレゼンテーションだ。 しかし、Intelは今年春のIDFで、現在のCPUコアの性能向上は年に15%程度にまで落ちてしまっていることを明らかにしている。CPUコア自体のパフォーマンスが上がらなくなったため、CPUベンダーはCPUコア数を増やすことで性能を向上させてきた。これが、現在のマルチコアCPUのトレンドを産み出している。 だが、Intelは2010年以降は、再び、CPUコアのパフォーマンスが大きく向上し始めると説明した。ただし、それは整数演算ではなく、上の図にあるようにベクタ型の浮動小数点演算だ。AVXで256-bitベクタへと拡張することで、ベクタ演算のスループットは2倍になる。次に1命令で積和算を行なうFMAの導入によって、スループットはさらに倍増する。この2つの拡張で、ベクタ演算のスループットは単純計算で4倍となる。もし、4年で4倍のペースで性能を伸ばせるのなら、年に40%以上のパフォーマンス/コアの向上を実現できることになる。Intelのスライドが示しているのは、そうした流れだ。全体の流れを図としてまとめると、下のようになる。 Intelが、この流れでAVXとFMA以降もCPUコアパフォーマンスの急ピッチの向上を果たして行こうとしたら、選択肢は1つしかない。それは、ベクタ幅をさらに広げてLarrabeeと同じ512-bitへと持って行くことだ。そのため、2010年以降は、ベクタ演算ユニットと命令セットの進化はこれまでより急ピッチになると推定される。 (以後略) |
PC-Watch |
コメント
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か