カーネルに深刻な脆弱性
関連記事
Windows 11、9月26日の大型アプデ「23H2」で「Microsoft Copilot」ビルトイン 【2023年09月26日(火)】
- MicrosoftがWindows向けの8月度セキュリティ更新プログラムを公開(23/8/13) 【2023年08月13日(日)】
- [速報]ChatGPTを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」は月額30ドルの追加料金で提供。マイクロソフト 【2023年07月19日(水)】
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- マイクロソフト社長「ChatGPTなどAI開発と日本への投資重視」 【2023年04月22日(土)】
また,ケンタッキーフライドチキンかっ!
ついに全身そろったぞぉ~ 😎
Windowsカーネルに,き・・・脆弱性発覚だそうで
今週の,WindowsUpdateで,更新されるそうです
みなさん,パッチ当ててね!♥@MS
MS、月例パッチでWindowsカーネルの深刻な脆弱性に対処
米Microsoftは3月10日(日本時間11日)、予告通り3件の月例セキュリティ情報を公開し、Windowsカーネルなどに存在する深刻な脆弱性を解決した。 3件のうち、Windowsカーネルの脆弱性に対処した「MS09-006」は深刻度が最も高い「緊急」レベルの更新プログラム。対象はWindows 2000、Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows Server 2008の全エディションとなる。 脆弱性は、Windowsカーネルの入力値検証やハンドル検証などの問題に起因する。悪用された場合、細工を施したEMF/WMF画像ファイルをユーザーが表示すると、攻撃者がカーネルモードでリモートから任意のコードを実行できるようになる。 (以下略) |
ITメディア |
悪用の難しい今回の脆弱性より、Adobe Reader、Foxit ReaderやFlashの方が
よほど致命的なのだけど、殆どの人はアップデートしてないんだよなぁ。
くまさんはアップデートした?
>> puppet さま
FLASHは,やってたなぁ~
Readerは,まだなはず??(汗
そういえば、SleipnirでGeckoを使うと、ActiveXなFlashとNetscape互換プラグインの
どちらが動くのかなぁ?
FirefoxやOpera使いが、Netscape互換プラグインだけ更新してて、ActiveXの更新を
忘れてると、ActiveX側の脆弱性を突かれるケースがあるから怖いよねぇ。
>> puppet さま
Geckoだと,ネスケ用のFLASHがいりますねぇ
Trident,Gecko,それぞれでインストールする必要がありますです
って,Gecko用を入れてなかった...
入れてこようw