薄型テレビ普及率、初めて5割超す
関連記事
- 地デジ,謎なケーブルに繋げたら治った(;´Д`)ハァハァ 【2016年09月28日(水)】
- 地デジがまだまだ映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- 地デジが映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- NASNEの省電力モードからの復帰が失敗しまくりな件 不具合解消方法を見つけたげな 【2015年12月04日(金)】
- 三菱電機の液晶テレビ「REAL」再起動を繰り返す不具合,だそうな 【2015年03月29日(日)】
最近のフルHD(1920×1080)な液晶で,地デジ見ると
やっぱ,画質違いますねぇ
実家の奴が,フルHDで,うちのがノーマル(1366×768)です
おっと,昨日届いた,24インチ液晶モニタが1920×1200だねぇ~
パソコン用の地デジチューナー買ってきて...
って,そこまで投資して見たい番組が皆無な件(爆
薄型テレビ普及率、初めて5割超す 内閣府調査
家庭のテレビの「新旧交代」が進んでいる。内閣府の調査で、液晶やプラズマなど薄型テレビの普及率が今年、54.9%と初めて5割を超えた。前年比11ポイントの上昇で、05年の11.5%に比べると普及率は5倍近くになった。テレビの世帯あたりの保有数は横ばい状態にあり、ほとんどがブラウン管テレビからの買い替えとみられる。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた