XPのシャドーコピーサービス
関連記事
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- Windows XPのソースコードが4chanに流出 【2020年09月27日(日)】
- 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む 【2019年08月28日(水)】
- 世界規模のランサムウェア攻撃でMicrosoftが異例の「Windows XP」パッチ公開 【2017年05月14日(日)】
ロボット出荷完了ってことで
業務も一段落
ハードディスクを耐用年数越えて使用していたんで
(うちは使用期間2年になる前にディスクを強制交換しています。壊れる前にさっさと交換!)
新品のディスク、2台仕入れてきて
ただいま、OSとデータのお引越し中
引越しソフトは、これ
DriveImage XML@Runtime Software
これ、起動すると
- シャドーコピーで、コピーを作るか?
して、シャドーコピーって何?
ってなって、調べてみた
ボリュームシャドウ コピーサービス(VSS)が正式名称
こちらのページに詳しい内容が記載あるけど
ようは、あるタイミングで、すべてのファイルのスナップショットを作成して
そのスナップショットを、コピーしちまえってことらしい
バックアップ中にファイルを使用していると、排他制御の問題で
うまくコピーできなかったりしてたんじゃけど、VSSでこの問題を解決しているそうな
これ、ゴミ箱とから消してしまった、ファイルの復元とかもできるそうです
XPは、SP2から使えるそうな
Vistaは、一部のエディッション以外は、最初から組み込まれてるそうで
Win7も、一部のエディッション以外なのかな??
バックアップ取るときは、すべての常駐ソフトを殺して。。。
が、定石じゃったんじゃけど、そこまで神経質にはならなくていい見たいっす
やっぱ、データが多いんで丸ごとコピーに時間かかってますなぁ。。。
あと30分ほどかかりそう。。。
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ