CUDAの.cuファイルにインテリセンス
関連記事
- 【#CSHARP】System.Numerics.Vectorでグリングリン,AVXレジスタをぶん回したい 【2023年01月14日(土)】
- ビデオカードの大掃除をやってみた 【2012年02月09日(木)】
- Milkeyway@HomeのCUDA弾 【2010年12月14日(火)】
- グラボが届いた 【2010年10月14日(木)】
- 女流棋士vsパソコン パソコンの勝利!! 【2010年10月11日(月)】
CUDA実装ファイル,*.cu
Visual Studioのインテリセンスが働かねぇ~なぁ~
仕方ないなぁ~
だったんすが
この二つの技で,効く様になりましたっす
レジストリをいじりますんで,自己責任でよろぉ~
(1)
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VisualStudio\9.0\Languages\Language Services\C/C++ (こちらはVS2008)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VisualStudio\8.0\Languages\Language Services\C/C++ (こちらはVS2005)
セクションの
NCB Default C/C++ Extensions キーに
;.cu
を追加
(Visual StudioでのCUDA開発@cask.ccさまより引用)
- Visual Studioを立ち上げて
[ツール][オプション][テキストエディタ][ファイル拡張子]に
拡張子cu(ドットは無し)を選択エディタMicrosoft Visual C++にて,登録
(CUDA(nvcc)とVCを仲良くする@Claybird の日記さまより引用)
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)