IPアドレス ついに枯渇?
関連記事
- NTT光回線、ウェブ閲覧で数秒遅れも 6月6日以降 【2012年04月19日(木)】
- 日本割り当て分のIPアドレス 枯渇 【2011年04月15日(金)】
- IPアドレス いよいよ枯渇へ 【2010年07月26日(月)】
IP-V4での,IPアドレスの割り当て,1年後に中止するそうで
いよいよ,IP-V6かねぇ~
っつうか,無駄にIPアドレス抱えてる会社団体とか
吐き出させれば,まだまだ,枯渇には遠いと思うがのぉ
まぁ,このタイミングで,いっぺんにIP-V6に移行するのもいいかもねぇ
して,うちの安ハブ,V6,通るんだっけ?(爆
【追記】
よく考えりゃ,スイッチハブ,OSIの7層モデルのレイヤー2じゃなかったっけ?
だったら,V6になっても,あんま関係ないかな?
と思って調べてみたら,その通りでございました(笑
| IPv4でのアドレス割り当て、10年10月終了 管理団体CEO
インターネット上の住所に当たるIPアドレスを全世界的に管理する米民間団体ICANNのロッド・ベックストロム最高経営責任者(CEO)が22日東京で記者団に対し、「(現行のIPアドレス体系である)IPv4に基づいたIPアドレスの新規割当は2010年10月が本当の最後になる」との見通しを示した。ICANNのトップが新規割当の最終期限を明言するのは珍しい。 同氏はその上で「割当済みだが有効利用されていないアドレスの再配分を促進するか、(後継のアドレス体系である)IPv6の導入を世界的に進めるか、何らかの解決策が必要だ」と述べた。 (以下略) |
| Nikkei IT+ |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!