ひまわり6号が元に戻った!
関連記事
- 気象衛星「ひまわり」の後継機 打ち上げを2030年度に延期へ 【2025年08月26日(火)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- ぶっ壊れてた「気象衛星ひまわり9号」が復旧 【2024年11月11日(月)】
- 気象衛星ひまわりがぶっ壊れた!赤外線画像が取れてない! 【2024年11月11日(月)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
おぉ~
復旧できたか.よかったよかった
つうか,また,回転式の姿勢制御装置?
リアクションホイール??
どうも,このホイールは,トラブルが多いのぉ~
とりあえず,通常業務に戻ったって事で
運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)の異常について(第3報)
報道発表日 平成21年11月12日 本文 1.11月11日21時26分に発生しました「運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)」の電波の送受信ができない状況については、姿勢安定装置(※1)の異常により、同衛星の姿勢が不安定となったため生じたものと判明いたしました。 2.姿勢を安定させるための所定の作業を行い、11月12日02時17分に姿勢が安定いたしました。 3.気象観測については、11月12日01時00分から「運輸多目的衛星新2号(ひまわり7号)」により緊急バックアップ観測を実施していましたが、11月12日 13時00分(全球画像)から「運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)」による観測を再開し、「運輸多目的衛星新2号(ひまわり7号)」のバックアップ観測を終了しました。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆