Google、IE6など古いブラウザのサポート終了へ
関連記事
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- IE6ユーザーの自動アップグレードをついに実施 【2012年03月06日(火)】
- MS、IE6の利用率低下を祝う–米国でも1%を下回る 【2012年01月04日(水)】
- 6月8日、IEユーザーの一部で障害の恐れ――原因はIPv6の世界実験 【2011年06月03日(金)】
- なかなか死なないIE6を葬りたいMicrosoft 【2011年03月09日(水)】
ぎんゆぅ~さんも
閲覧の仕様要件,変更してまして,IE6は,見れますけど,非推奨になってますです(爆
いやまぁ,IE6だと,スクリプトがエラーを出している感じですし?
見れることは見れるんですがなぁ...
修正に対するエネルギーリソースが,ちともったいないかなぁ~と?(汗
ってことで,IE8か,Firefox3.5か,Chromeあたりが,快適に見れるはずですわん>ぎんゆぅ~さん
Google、IE6など古いブラウザのサポート終了へ
GoogleドキュメントなどのWebサービスで、古いバージョンのブラウザのサポートを段階的に停止する計画だ。 2010年02月01日 09時02分 更新 米Googleは1月29日、Internet Explorer(IE)6など古いバージョンのWebブラウザのサポートを段階的に終了することを明らかにした。 同社が使用を推奨しているブラウザのバージョンは、IE 7.0以降、Mozilla Firefox 3.0以降、Google Chrome 4.0以降、Safari 3.0以降。それよりも前のバージョンについては段階的にサポートを停止する。まずは3月1日に、GoogleドキュメントおよびGoogleサイトでサポートを終了する。 古いバージョンのブラウザでもこれらサービスにアクセスすることはできるが、一部機能が停止したり、新しい機能が利用できない可能性があるという。 現在使っているブラウザのバージョンは、GoogleのWhatBrowser サイトで確認できる。 |
ITMedia |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)