デジカメの新機能...GPS付きが激しく欲しい
関連記事
- 【#特別重大報道】デジタル一眼を修理に出してみた...ドロドロドロ 【2022年11月22日(火)】
- 退院後,初の長征 綾町に行ってきた 【2022年10月01日(土)】
- 【#滝】国富:不動の滝で涼んできたぞー 滝動画も撮ってきた!(22/7/24) 【2022年07月24日(日)】
- 【#デジカメ】綾町の山の中をウロウロして,マイナスイオンを吸収してきた(爆 【2022年04月30日(土)】
- 【#デジカメ】小林:永久井野かくれ念仏洞を見物してきた 【2021年12月12日(日)】
いやねぇ~
旅する機会が多いんで,コンパクトデジカメには,GPSから座標をとって欲しいなぁ~と
その座標をEXIFに書き込んで欲しいなぁ~と
あとで整理するときに非常に楽になりますわぁ~
ぎんゆぅ~さんとの連携もやりやすくなるじゃろし
ポツポツ,GPS付きのデジカメは出てきてるっぽい
もっとドカンと,いろんな商品,発売して欲しいですわぁ~
| ペット自動検出・ジオラマ風撮影…デジカメ、新機能勝負
デジタルカメラの春の新商品が、今月末にかけて相次いで投入される。「ペット検出」「ジオラマ風」撮影など、これまでにない機能を搭載した機種が目立つ。普及が一巡し、買い替え需要中心の国内デジカメ市場は、販売額の落ち込みが激しい。新機能で、何とか消費者の目を引きつけようという「試行錯誤」が続く。 キヤノンは19日に「IXY 400F」(想定価格3万3千円前後)を発売する。厚さ17.8ミリで、IXYシリーズ最薄。「魚眼風」「ジオラマ風」など画像処理技術を使った新しい撮影機能を加え、オレンジやピンクなど4色をそろえた。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ