SED終了のお知らせ
関連記事
- 8KをCATVで伝送する3つの方法 【2014年08月06日(水)】
- メガネ不要な3Dテレビ発売へ 【2010年08月24日(火)】
- LED液晶テレビ、早くも値下げ競争 【2010年03月04日(木)】
- 薄型テレビ普及率、初めて5割超す 【2009年05月12日(火)】
次世代薄型テレビの主役になりそうだったSEDテレビ
事業化を断念するそうで
画質がめちゃくちゃ良かったんだけどねぇ...
もったいない
でもまぁ,液晶の高画質化低価格化,技術開発が凄まじいし
SEDのモノはよくても
売れない可能性,高いじゃろうしのぉ...
液晶で十分いいじゃん!な世論じゃし
うちも,液晶でいいですわぁ~
テレビにそこまで,情熱はなくなってますし(爆
もうひとつの次世代候補,有機ELも,なんか,危なそうな予感...
キヤノン、SED事業化を断念-開発子会社「SED」も9月末で解散
キヤノンは18日、次世代薄型ディスプレイ「SED(表面伝導型電子放出ディスプレイ)」の事業化を断念し、全額出資の開発子会社「SED」(神奈川県平塚市)を9月末で解散すると発表した。 SEDは、高精細画質で消費電力が少なく、液晶やプラズマに対抗する次世代の薄型テレビ用ディスプレイとしてとして期待されていた。しかし薄型テレビメーカー間の競争が激化し、テレビ用ディスプレイの価格が急落。キヤノンは採算確保が難しいと判断した。 (以下略) |
International Business Times |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)