【東北関東大震災】地震後,日本列島中の活火山が活発化
関連記事
- 大震災の巨大地震で噴火誘発の可能性 【2012年03月22日(木)】
- 阿蘇山に異常 ミヤマキリシマ変色 【2011年05月14日(土)】
- 箱根山など全国20火山依然活発化 【2011年04月09日(土)】
- 吾妻山に微変化が出てる?... 【2011年04月05日(火)】
- “ただちに”噴火の兆候はない@富士山、箱根カルデラ、焼岳 【2011年03月22日(火)】
寝ていた,活火山も
膨大な地震動で,起きだしたっぽい
富士山直下のマグマ溜まり付近で,大きな地震あって
富士宮市で震度6強あったもんなぁ...
九州は,阿蘇山やら,九重,鶴見岳あたりが大地震に反応していて,活動度が上がってきているそうな
たぶん,近々,東海~東北のどこかの火山が,暴れそうな気がしておりまする
スマトラ沖地震のときも,地震後,インドネシアのあちこちの火山が暴れだしたし
しばらくは,火山の動向も,要注意
して,新燃岳ちゃんは,今日も平常運転中(爆
震災後、全国13の活火山が活発化 専門家「注視」
東日本大震災を起こしたマグニチュード(M)9.0の巨大地震の後、関東から九州まで少なくとも13の活火山の周辺で地震が活発になったことが分かった。噴火の兆候となる地殻変動は観測されていないが、過去には巨大地震後に火山が噴火した例もある。専門家は「注視していく」と話している。 地震が増えた活火山は、関東や中部地方の日光白根山、焼岳、乗鞍岳、富士山、箱根山。伊豆諸島の伊豆大島、新島、神津島。九州の鶴見岳・伽藍岳、阿蘇山、九重山。南西諸島の中之島、諏訪之瀬島。気象庁などによると、多くは11日の巨大地震直後に周辺の地震が増え、現在はいずれも減少傾向にあるという。 富士山の近くでは、15日にM6.4の地震が起き、その後も余震活動が続いた。焼岳では山頂から半径5キロ以内で通常の1カ月に数回の地震が、1週間で約350回以上に増加した。 箱根山周辺では通常の1日2回程度の地震が、1週間で1050回あった。箱根の地震を観測する神奈川県温泉地学研究所の吉田明夫所長は「大震災をきっかけにした地震であることは間違いない」とみている。 今回の地震では、今のところ、噴火の前兆にあたる地殻変動や火山性微動は観測されていないが、巨大地震後に火山の活動が活発になることは、珍しくない。 静岡大の小山真人教授(火山学)によると、巨大地震によって地下のマグマだまりが揺さぶられたり、地殻変動や地震波が伝わることでマグマだまりにかかる力が変わったりすると、地震が増えることがあるという。 過去には東海、東南海、南海地震が連動した1707年の宝永地震(M8.4)の49日後に、富士山が大噴火を起こした例がある。2004年のスマトラ沖地震(M9.1)では、地震後の数カ月間に周辺の10以上の火山で地震が活発化、1年4カ月後にはインドネシア・ジャワ島のメラピ山が噴火した。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【地震】日向灘でM4.4の地震
【#第三次世界大戦】ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
司法省 “グーグルはクローム売却を” 裁判所に要求へ 米報道
最近,仕事がずっと激しい...ドロドロドロ
今日は謎の宴会らしい...スーツが入るのかっ!?(GRB爆
「侍ジャパン」宮崎県入り 「プレミア12」向け きょうから合宿
【#総選挙】 衆議院選挙 きょう投票 ...ドロドロドロ(24/10/27)
【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23)
【冬】お~日本海に筋雲が出ちょる!冬がキター
【#寒冷前線】13時頃30℃の気温が今は25℃無いぞー