箱根山など全国20火山依然活発化
関連記事
- 大震災の巨大地震で噴火誘発の可能性 【2012年03月22日(木)】
- 阿蘇山に異常 ミヤマキリシマ変色 【2011年05月14日(土)】
- 吾妻山に微変化が出てる?... 【2011年04月05日(火)】
- 【東北関東大震災】地震後,日本列島中の活火山が活発化 【2011年03月25日(金)】
- “ただちに”噴火の兆候はない@富士山、箱根カルデラ、焼岳 【2011年03月22日(火)】
箱根やら富士山やら
微震が相変わらず,続いているからなぁ...
気色悪いわな
このまま,静かにしていて欲しいが
連続での災害は,マジで日本が疲弊するぞな...
箱根山など全国20火山依然活発化
気象庁は8日、東日本大震災のあった3月の全国の地震・火山活動概況を発表した。大震災発生後、地震が増加するなど活動が活発化した火山は全国で少なくとも20火山に上ることを明らかにした。 同庁は「直ちに噴火につながるような兆候はない」とし、大部分は平常の状態に戻ったとしているが、岩手山(岩手県)や秋田焼山(秋田県)、富士山(山梨、静岡両県)、箱根山(神奈川、静岡両県)、焼岳(岐阜、長野両県)については「大震災前のレベルにまでは戻っていない」として、引き続き監視する。 箱根山ではマグニチュード(M)4級の地震が、大震災があった3月11日の直後に多発。同21日にもM4・2の地震があり、神奈川県箱根町などで震度2を観測した。富士山近くでは、同15日にM6・4の地震が発生。その後も山頂直下付近にかけ地震が増加したが、発生数は減少傾向だという。 |
日刊スポーツ |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し