EV、震災で「蓄電力」発揮 電力不足も普及へ“意外な追い風”
関連記事
- 米でハイブリッド車の販売急増、EVは伸び悩み メーカーも戦略転換 【2024年02月18日(日)】
- 米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止 【2022年08月26日(金)】
- 体内のブドウ糖から電力を得るブドウ糖電池が登場 【2022年05月26日(木)】
- 「予混合圧縮着火(HCCI)」エンジン,らしい... 【2017年01月09日(月)】
- 日産「ノート」、発売3週間で受注2万台=月間目標の2倍 【2016年11月25日(金)】
電気自動車やら
ハイブリッド自動車やらの,電池を
家屋用の蓄電池代わりに利用しようって,作戦ですなぁ
24キロワット分とか,電池を積んでいれば
こりゃ,家屋用蓄電池として十分使えるのぉ
家庭向け蓄電池を単品で買うよりは,次世代プリウスかったほうが,お得じゃわ,こりゃ
思わぬところで需要が発生するぞ
もう一段,ハイブリッド系の車が売れそうな予感...
EV、震災で「蓄電力」発揮 電力不足も普及へ“意外な追い風”
東日本大震災による電力不足問題が、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の普及を加速させる可能性が出てきた。EVやHVが持つ蓄電・給電機能が被災地などで重要な役割を果たすことがわかり、改めて注目されているためだ。夏場に向けて高まる電力不足問題は、充電の必要があるEVやHVに“逆風”になるとの見方もあるが、自動車業界では、むしろアピールできるチャンスととらえており、開発ピッチも早まりそうだ。 「電気がないのに、EVなんて何の役に立つんだ」 震災発生後、三菱自動車は被災地の岩手と宮城、福島の3県にEV「i-MiEV(アイミーブ)」約100台を無償で貸与した。だが、自治体に車両を届けると、職員からこう皮肉をいわれた社員もいたという。 4月末から始まった大手自動車各社の2011年3月期決算発表の席上でも、「電力不足が叫ばれる中、充電の必要があるEVは環境車と言えないのではないか」との記者からの質問が相次いだ。 あるアナリストミーティングでは、「原発で作られた電力とEVを組み合わせて、二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッションを達成するはず。火力発電の電力に頼るとなれば、EVが環境車という前提が崩れる」との厳しい指摘が上がった。 ただ、こうした指摘がある一方で、被災地ではEVなどの使い勝手は想定以上だった。三菱が支援供給した「アイミーブ」は、ガソリンが調達できない震災直後の被災地で、被災状況の調査や資材の搬送などにフル活用された。被災地に電気が通るまでは、周辺で充電を行ったという。三菱自動車の益子修社長も「被災地でEVは非常に重宝された」と、目尻を下げる。 さらに注目を集めるのが、EV、HVに搭載されているバッテリー(蓄電池)の能力だ。 「家庭の給電設備」を実証 「『エスティマ』があったおかげで、携帯電話の充電からお湯まで沸かすこともできました。このクルマをつくったトヨタに感謝しています」 トヨタ自動車の豊田章男社長に、被災者からのこんな手紙が届けられた。ミニバン「エスティマハイブリッド」には、100ボルトの交流電源用コンセントが前席の中央と荷物入れの横に2つ装備され、車両のバッテリーを通常の電源同様に利用できる機能がある。もともとは、アウトドア用途向けを想定していたが、震災でも有効に働いた格好だ。 コスト、ポテンシャルでも再評価されている。夏の電力不足懸念で、業務用や家庭向けの蓄電池が相次いで商品化されている。ヤマダ電機が4月から販売している容量2.5キロワット時の家庭用蓄電池は189万円。これに対し、日産自動車のEV「リーフ」は376万円だが、バッテリーの容量は約24キロワット時と、家庭用の約10倍になる。 リーフとほぼ同じ容量の電池を積むEV試作車「SIM-LEI(シムレイ)」を開発した慶応大学の清水浩教授は「24キロワット時なら、一般の家庭では2日分の電気に相当する」と解説する。 日産のカルロス・ゴーン社長も「EVは太陽光や風力などどんなものの電気も蓄えて、利用することを可能にする」と有効性を強調。経済産業省も「今後の自然エネルギーを核にした政策の中で、EVやHVは電力負荷の平準化装置としての役割を果たせる」(自動車課)とメリットを指摘している。 もともと、EVやHVの普及には「自宅の太陽光発電からEVに充電し、さらに夜間は残ったEVバッテリーを家庭用の電力に使う」というスマートホームコンセプトも補完的にあった。震災は非常時の使用が契機となったが、EVなどのバッテリーが「家庭の給電設備になる」(豊田社長)ことを実証した。 (以下略) |
サンケイBIZ |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)