日立製作所と三菱重工が経営統合へ向け協議開始
関連記事
- ヨドバシHD、西武池袋店などの土地取得 3000億円弱で 【2023年09月01日(金)】
- 今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大(22/10/20) 【2022年10月20日(木)】
- 東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 【2021年11月09日(火)】
- 野村ホールディングス:米顧客取引で多額の損害可能性 2200億円? 【2021年03月29日(月)】
- 政府 “約束手形”2026年めどに利用廃止求める方針 【2021年02月18日(木)】
日経新聞より
な,な,なんだってぇ~~~>ΩΩΩ Ω
朝からメガトン級のインパクトのあるニュース
昨日,日立のテレビ撤退な話も,コレの伏線だったかの?
いや,家電系メーカーやら
重工系メーカーやら,多すぎやろて>日本
整理統合して,2つか3つぐらいにしたほうが
韓国やら中国やら,新興国勢の攻勢に対抗しやすいはず?
まぁしかし,すごいな,こりゃ
川崎重工やら,IHIあたりは,どう動くかのぉ?
【追記】
47Newsに記事がありました
日立、三菱重工が統合へ 最大級のインフラ企業に
日立製作所と三菱重工業が経営統合の協議開始で基本合意したことが4日、分かった。2013年に両社の主力である発電プラントなどの社会インフラ事業を中心に統合を目指す。実現すれば、売上高は単純合計で12兆円を上回り、世界最大級の総合インフラ企業が誕生する見通し。国内製造業ではトヨタ自動車に次ぐ規模になる。同日午後に発表する。 日立の中西宏明社長は同日午前、横浜市内で記者団に「これから統合を協議する」と述べた。 両社の経営資源を結集し、新興国を中心に高収益が見込めるインフラ事業の受注拡大を目指す。 |
47News |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事