【人類終了】世界同時株安 東京株急落、下げ幅が一時390円超える
関連記事
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- 【#トランプ大統領】米株一時1500ドル高、規制緩和期待 JPモルガン10%高 【2024年11月07日(木)】
案の定,東京市場も暴落
今度の株安は,構造的な問題じゃから,根っこが深いぞぉ
株価が上がる要素が,全然ないし
アメリカもヨーロッパも,債務問題でグチャグチャやしのぉ...
日本も債務は多いし...
対外債権は相当多いから,まだいいんじゃろけど
大恐慌な予感...人類終了かねぇ...
東京株急落、下げ幅が一時390円超える
5日の東京株式市場は、前日の米株式市場の大幅安を受け、取引開始直後から売り注文が殺到し、日経平均株価(225種)は急反落して始まった。 下げ幅は、一時、前日終値比390円を超え、取引時間中としては3月18日以来、約4か月半ぶりに9300円を割り込んだ。午前9時30分現在、351円01銭安の9308円17銭で推移している。 世界経済の景気減速懸念が強まり、投資家の間で、資金を株式などのリスク資産から引き上げる姿勢が強まり、東証1部の約9割の銘柄が下落する全面安の展開となっている。東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も、前日比20ポイント以上下げ、3月18日以来となる800ポイント割れの水準で推移している。 一方、債券市場では、取引開始直後から銀行や生命保険などの機関投資家の買いが集まり、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の流通利回りは、一時、前日比0・04%低い0・985%まで低下(債券価格は上昇)した。昨年11月12日以来の低水準で、節目となる1%を下回っている。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し