真空世界、光と鏡で見える
関連記事
- 自然界に「未知の力」存在か 米実験で新素粒子の可能性 【2023年11月04日(土)】
- 史上初の「量子エンジン」試運転に成功! 【2023年10月18日(水)】
- GPSない地下でも位置分かります ピラミッドも透視できる粒子活用 【2023年06月17日(土)】
- 「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは? 【2022年08月31日(水)】
- 「粒子加速器」を自作した猛者現る 【2019年08月10日(土)】
なんか,難しい話が出てきたぞぉ
量子論的な真空って,物質と反物質が,絶えず生成されちゃ対消滅を繰り返してるって,事になってるんですよねぇ
これを,レーザー光と鏡使えば,状況が見えるんじゃね?って話
ん?見えるんなら,ひょっとしたら,その粒子も取り出せるようにならねぇ~かのぉ~?
反物質だけかき集められれば
原発もびっくりの,エネルギー源になりそうな予感
でもまぁ,夢物語でしょうなぁ...
23世紀ぐらいの技術なはず(笑
真空世界、光と鏡で見える…阪大教授らが新理論
強い光と特殊な鏡を使って、真空の世界をのぞき見るための新しい理論を児玉了祐・大阪大教授らが考案し、米国物理学会誌の電子版に発表した。 観察できる確率が、これまで提案された手法より約1000万倍高くなると言う。 真空というと何もない空間と思われるが、瞬間的には、物質と、電気的に反対の性質を持つ「反物質」が現れてはぶつかり合って消えているとされている。 強い光を当てれば、生まれたての物質が消える前に相互作用して観察できると考えられるが、効率のよい手法は提案されていなかった。児玉教授らは、プラズマを用いて、強い光に耐えられる鏡を独自に開発。レーザー光を様々な角度から真空に当てると、相互作用する確率が飛躍的に高まることを理論的に突き止めた。 |
読売新聞 |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)