円相場 再び最高値を更新(11/10/26)
関連記事
- 【#円高】NY外為市場 円相場 一時148円台半ばに 約4か月半ぶり円高水準(25/2/26) 【2025年02月26日(水)】
- 米FRB 0.5%の利下げ決定 利下げは4年半ぶり(24/8/19) 【2024年09月19日(木)】
- 【#円高】円相場 一時1ドル=148円台まで値上がり ことし3月中旬以来(24/8/1) 【2024年08月01日(木)】
- 【#円高】円、156円台前半に上昇 日米要人から円安けん制相次ぐ 【2024年07月18日(木)】
- 【#円高】円、一時1ドル151円台後半に上昇 米雇用低調で(24/5/4) 【2024年05月04日(土)】
寝ている間に,また,円高が進んだとなっ!
う~む,そろそろ,介入してきそうじゃなぁ...
いくらなんでも,円高が進みすぎやしのぉ
でも,ヨーロッパの信用不安問題が片付かないと,円高モードは根本解決にならないじゃろうしなぁ
こりゃ,困ったもんじゃわ
円相場 再び最高値を更新
25日のニューヨーク外国為替市場では、ヨーロッパの信用不安やアメリカ経済への懸念からドルを売って円を買う動きが強まり、円相場は1ドル=75円75銭を付けて、先週末に付けた最高値を再び更新しました。 25日のニューヨーク外国為替市場は、26日に開かれるEUの首脳会議でヨーロッパの信用不安を食い止めるための踏み込んだ解決策が示されないのではないかという懸念が強まったことに加えて、この日発表されたアメリカの景気認識を示す指標が悪化したことから、ドルを売って円を買う動きが強まりました。このため円相場は、一時、1ドル=75円75銭まで値上がりし、先週末に付けた最高値を再び更新しました。市場関係者は、「アメリカの中央銀行にあたるFRB・連邦準備制度理事会が追加的な金融緩和に踏み切るのではないかという観測もあって円が買われやすい状況が続いている」と話しています。 |
NHK |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)