レアアース含む新鉱物=佐賀で発見「肥前石」-九州大
関連記事
- 欧州最大のレアアース鉱床、スウェーデンで発見 【2023年01月14日(土)】
- 南鳥島でレアアース発見!その量,230年分!! 【2012年06月28日(木)】
- 温泉からレアアース採取、秋田大グループが成功 【2011年07月22日(金)】
- レアアース:太平洋深海に「陸上埋蔵の800倍」試算 【2011年07月04日(月)】
- 鹿児島湾にレアメタル鉱床 【2011年04月19日(火)】
おっ!
これはいい話...
自前で採掘できるゾォ~って,脅しておけば
海外から,売り渋り食らっても,まぁ,なんとかなるはず
日本の鉱物は,輸入価格がめちゃ上がったあとで
採掘できるようになればいいはずですわん
っつうか,レアメタルなしで,いろんなハイテク製品,作りそうな勢いじゃし>日本技術陣
レアアース含む新鉱物=佐賀で発見「肥前石」-九州大
九州大大学院理学研究院の上原誠一郎助教(鉱物学)らの研究チームは31日、佐賀県北西部の東松浦半島(唐津市など)で採取した玄武岩から、レアアース(希土類)元素の「イットリウム」を含んだ二つの新鉱物を発見し、国際鉱物学連合(IMA)に承認されたと発表した。 イットリウムは、光学機器のレンズや2次電池などに使われているが、多くは中国からの輸入に頼っている。上原助教は「東松浦半島に鉱床がある可能性もある」と話している。 上原助教らは2000年から、この地域で鉱物分布調査を実施。二つの鉱物はそれぞれ03年と05年に採取された。顕微鏡やX線などを使った分析の結果、これまでにない鉱物と判明したため、「イットリウムラブドフェン」「肥前石」と名付け、今年3月にIMAに申請していた。 |
JIJI.COM |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)