リニア新幹線の中間駅建設費、JR東海が全額負担へ
関連記事
- JR東海 在来線の一部車両 “車軸取り付けで目安超える圧力” 【2024年09月14日(土)】
- リニア、トンネル工事を一時中断 岐阜の井戸水位低下で―JR東海 【2024年05月17日(金)】
- 【#リニア新幹線】静岡県の川勝知事が電撃辞職表明 「6月の議会をもって辞する」(24/4/2) 【2024年04月02日(火)】
- 水素エンジン活用検討、JR東海 脱炭素へ、鉄道車両で世界初 【2023年11月17日(金)】
- 【#台風7号】東海道新幹線、15日に名古屋―新大阪で終日運転取りやめ決定(23/8/13) 【2023年08月13日(日)】
えらい,思い切ったなぁ>JR東海
いやまぁ,地方財政も火の車じゃろし
駅の建設費,捻出するの,厳しいだろうしなぁ...
JR東海が,だせば,
あとの話は早いじゃろが...
んにしても,金持ってるなぁ
自力で9兆円使って,リニア新幹線を建設するタァ~すげぇ~話
リニア新幹線の中間駅建設費、JR東海が全額負担へ
JR東海は21日、2027年に品川―名古屋間の開業と45年の新大阪延伸を目指すリニア中央新幹線について、中間駅の建設費用を全額負担すると発表した。これまでは沿線各県に全額負担を求めてきたが、建設許可が下りた中、地元自治体が反対したままでは早期実現に支障をきたすため、方針を転換した。 山田佳臣社長が、神奈川などの沿線6県知事らとの協議で表明した。 同社が整備するのは神奈川県(相模原市)、山梨県(甲府市など甲府盆地南部)、長野県(高森町、飯田市)、岐阜県(中津川市)、三重県(建設地未定)、奈良県(同)の6中間駅。建設費用は地上駅で350億円、地下駅で2200億円で、総額5800億円。 |
朝日新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)