植物巨大化の遺伝子発見!
関連記事
- 【モトスマリモ】河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 【2024年04月07日(日)】
- 国内で約1世紀ぶり“新属”の植物「ムジナノショクダイ」発見 【2024年03月01日(金)】
- バラの香り成分は免疫細胞による炎症反応の抑制に作用する 理科大が発見 【2023年02月22日(水)】
- 【#タンポポ】国内タンポポ勢力図の変化の調査始まる 【2019年03月31日(日)】
- 「魔女の雑草@ストライガ」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物 【2018年12月18日(火)】
こりゃ,いいぞぉ~~
一粒が1キロある,お米がとれたり
スイカ大のいちごがとれたり,するんですね♥
数年後のクリスマスケーキには
直径30センチのいちごが乗った,ケーキが売られている予感(爆
オイラ的には,タラの芽を巨大化してもらって
こいつを天ぷらにしていただきたいものですわぁ~~
なお,クマさんのおうちは,野菜天ぷらには,ウスターソースをかけて頂きますわぁ~~ん♥
植物巨大化の遺伝子発見 名大、果実収量拡大に応用も
大きなイチゴや、バイオ燃料が多く採れる作物を作るにはどうしたらいいか――。名古屋大の研究グループが、植物の細胞分裂を促すたんぱく質を特定の遺伝子がコントロールしている仕組みを解明した。この遺伝子を活用すれば、果実などの特定の部分だけを大きくして収量を上げられる可能性があるという。 解明したのは同大大学院生命農学研究科の伊藤正樹准教授らのグループ。研究成果は13日付の米国植物科学専門誌「The Plant Cell」の電子版に掲載された。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し