新種のハエ@宮崎の山の中
関連記事
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- #オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水 【2022年01月25日(火)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- キタシロサイ、最後の雄死ぬ:絶滅 【2018年03月21日(水)】
- 哺乳類も人間も 硫黄呼吸@硫黄を使った(;´Д`)ハァハァをしているそうな 【2017年10月28日(土)】
はぇ~~(爆
まだ,宮崎の山の中には,知られていない生物がおったか!
いや,秘境じゃしなぁ...
まだまだ,いろんな生物が隠れていそうやじ
そのうち,絶滅した,クマなりオオカミなり,出てきそうな悪寒(爆
新種のハエはシカ肉がお好き 九州山中で国内初発見
シカなど大型動物の死体の肉を好んで食べる新種のハエが、熊本、宮崎県境の山の中で見つかった。発見したのは九州大学名誉教授の昆虫学者、三枝豊平(さいぐさ・とよへい)さん(74)のチームで、年内にも学術雑誌で発表する。 見つかったのは、死んだ大型動物の骨髄を食べる「チーズバエ科」に属するハエ。胴体の背中からトゲが2本出ているのが特徴で、三枝さんは「フタトゲバエ」と名づけた。体長4~7ミリで、よく見かけるイエバエなどよりも細長い。 背中からトゲが出ている同じ仲間のハエはヨーロッパで2種類、中東とシベリアで各1種類見つかっているが、これまで国内での発見例はなかった。 2004年2月、三枝さんの研究チームが宮崎県小林市の山中で偶然に採集した。見慣れない姿に、国内外の文献を調べたり、国立感染症研究所などの研究者に問い合わせたりして、新種と突きとめた。その後も熊本、宮崎県境でシカの死体に集まっているのを見つけた。わなで採ったところ、山中に多くいることが確かめられたという。 |
朝日新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)