311から1年
関連記事
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 【#津波】宮城県沖M7.2 震度5強 津波注意報発令(21/3/20) 【2021年03月20日(土)】
- 東日本大震災から10年 【2021年03月11日(木)】
- 【#東日本大震災】復興支援で今年はお酒を買ってみた:福島と宮城のお酒(;´Д`)ハァハァ 【2017年03月12日(日)】
あれから,1年っすか...
早いもんですわ
M9の巨大な破壊力,見たことない津波
これに加えて,原発の爆発
日本がこれからどうなっていくのか,ホンキで考え込んだ頃でしたわ
日本が潰れて,無くなってしまうんじゃないか,と
首都圏より以北を放棄して,これから,国家が成り立つのか?みたいな感じ
でも,超最悪な事態は,なんとか回避されて
津波からの復興はまだまだやし
除染は,すごい時間がかかるじゃろし
原発の後始末は,更に長い時間必要だろうけど
一歩一歩,前に進んでいるような気がしております
オイラもあの日から,生き方が変わったような気がしています
頑張って仕事して(地震の影響で,去年の半分は仕事が無かったんじゃけど)
日本のために,被災地のために何かできないかと,考えるようになりましたです
今日は特別な一日になりそうな気がしています

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!