ホタルイカに「脂肪肝」改善効果 富山短期大など研究
関連記事
- 【地震火山前兆現象?】富山湾に春の訪れ ホタルイカ漁解禁 ダイオウイカも網にかかる 【2015年03月01日(日)】
- ホタルイカ、今年は高い!「脂肪肝」にも効くそうな♪ 【2012年04月14日(土)】
- 道東沖のスルメイカ豊漁 滑り出し上々 昨年上回る勢い...イカが豊漁だと大地震が来るの法則(汗 【2011年08月05日(金)】
- 「飛ぶイカ」発見! 【2010年12月17日(金)】
- イカメシ,何人前? 【2009年09月24日(木)】
こんなところに
イカ娘な話題が!(爆
いや,ホタルイカはうまい!
沖漬けとか,たまらんじぃ~~
ほんと,イカってなんであんなにうまいんじゃろか?
でも食い過ぎたら,胃がへこたれるのが...(汗
イカ飯3個食って
胃痛で寝込んだことがあったなぁ...(爆
とりあえず,ホタルイカ食いまくって
肝機能改善じゃぁ~~
ホタルイカに「脂肪肝」改善効果 富山短期大など研究
いまが旬のホタルイカ。晩酌のお供にしている人には朗報だ。ホタルイカが脂肪肝の改善に効果があることを、富山短期大学と香川大学などの研究グループが初めて確認した。 ラットにホタルイカの粉末を混ぜた餌を2週間与え続けた結果、肝臓の脂質が約3分の1減少し、血中の脂質も低下。遺伝子を解析した結果、脂質の合成に関係する遺伝子の量が減少した。 一方、スルメイカを混ぜた餌を与えたラットの肝臓の脂質は約1割の減少にとどまった。 イカは脂質を下げる作用があるタウリンを含むが、ホタルイカの栄養についての研究例はほとんどない。富山短期大学の竹内弘幸准教授(食品学)は「ホタルイカから、肝臓や血中の脂質を低下させる新たな有効成分が見つかる可能性もある」としている。 ホタルイカは全身が青白く光ることから名付けられた小型のイカ。3~6月ごろの日本海側で主に水揚げされ、沖漬けなどの加工品にされるほか、刺し身やボイルでも食べられる「春の味覚」。これでスーパーの店頭からホタルイカが消えなければいいが…。 |
サンケイBIZ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)