北陸新幹線、在来線と直通に 「フリーゲージトレイン」導入へ
関連記事
- 北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業 各地は観光客でにぎわう 【2024年03月17日(日)】
- 【速報】東北・上越・北陸新幹線 一部区間の運転 終日取りやめ(24/1/23) 【2024年01月23日(火)】
- 東北・上越・北陸新幹線 一部区間運転見合わせ 停電の影響(24/1/23) 【2024年01月23日(火)】
- 【#台風】北陸新幹線の浸水車両 全廃車 決定(19/11/6) 【2019年11月06日(水)】
- 北陸新幹線 線路内10キロ歩いたか 男を逮捕(19/4/6) 【2019年04月06日(土)】
おっと!
フリーゲージトレイン,走れる状態まで仕上がっておるんかいな?
270キロ走行はできそうじゃけど
在来線の130キロ走行が,まだ,イマイチ感出ておったがのぉ
もう,完璧にチューニング終わっているんなら...
宮崎にもください(爆
肥薩線に架線張って,新八代の遊んでいるアプローチ線を改良して,吉松小林都城経由で?
これだと,対博多で,あんま,速くならないか(爆
熊本で分かれて,阿蘇超えの高速新線作ったほうが,面白そうか...
どっちにしても,金が無い(GRB爆
北陸新幹線、在来線と直通に 「フリーゲージ」導入へ
2025年度末に敦賀(福井県)まで通じる予定の北陸新幹線で、国土交通省は線路の幅が違う在来線と行き来できる新型列車「フリーゲージトレイン」(FGT)をとり入れる方針を固めた。FGTなら敦賀―大阪の在来線区間も走れるため、富山―大阪間を乗り換えなしの直通運転でつなぐことができる。 FGTが走っても、敦賀―大阪間にかかる時間は今の特急と変わらない。乗り換えの手間が省けるだけだが、国交省は「心理的な不便さが消える」と説明している。列車を運行するJR西日本も前向きだ。 FGTは北陸新幹線が25年度末に敦賀まで開通するのと同時に走らせる。今の在来線特急が走る富山―大阪間で直通運転する見通し。国交省はさらに米原経由で名古屋方面に乗り入れることも検討しており、富山―名古屋の直通運転をする可能性もある。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し