ケチャップが出てこないイライラ、MITの新技術で解消
関連記事
- 「戦略メープルシロップ備蓄」を放出へ、市場で不足 カナダ 【2021年12月01日(水)】
- 【#渋野日向子】「タラタラしてんじゃね~よ」製造元がうれしい悲鳴 【2019年08月07日(水)】
- プロトン冷凍食品 登場! 【2018年02月17日(土)】
- 東京都 賞味期限切れ前の備蓄クラッカー無料配布へ 【2017年01月08日(日)】
- 「えッ?オレオが中国産になるの?」 風味変わる可能性、安全性は…不安の声 【2016年06月05日(日)】
ぬぉ~
こりゃすげぇ~~
MIT’s Miracle Ketchup Bottle Allows Every Last Drop to Slide Out
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=oAipTUfGS3I 560 340]
瓶の中のケチャップが,スルリと落ちてきているぞぉ...
こりゃ,日本でも...
って日本のケチャップやらマヨネーズは,ビニールじゃしなぁ
ふくらませて,冷蔵庫に保管してれば,落ちてくるし(笑
瓶の食品商品って少ないなぁ...
“ご飯ですよ”に使うか?(爆
ケチャップが出てこないイライラ、MITの新技術で解消
(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、ケチャップやマヨネーズをほぼ1滴も容器に残すことなく簡単に取り出せるコーティング技術を開発した。 動画共有サイトのユーチューブに公開された動画には、ガラス瓶を傾けただけでケチャップが簡単に滑り出てくる様子が映っている。この映像はケチャップを取り出すために日々悪戦苦闘している米国人の心をとらえ、先週の公開以来、29日までに12万5000回以上再生された。 ケチャップが滑り出てくる秘密はMITのクリパ・バラナシ教授のチームが新開発したコーティング「リキグライド(LiquiGlide)」にある。同チームはもともと発電所の蒸気タービンに水滴が付くのを防ぐ塗装膜開発を目指していたが、学術研究の商業利用を目指してMITが毎年開いている起業コンペで今月、リキグライドが入賞し、脚光を浴びた。 リキグライドの原料は食用成分を合成したもので、毒性はないという。これを食品の容器に吹き付けると、中見が簡単に滑り出てくるようになる。ゼリーやマスタードが入ったプラスチック容器にも応用可能。たとえコーディングをはがして食べたとしても安全性に問題はないとバラナシ教授は話している。 これによって消費者の利便性が高まるだけでなく、リサイクルも容易になり、食品の無駄を減らすこともできると同教授は言う。2年以内に実用化できる見通しで、食品以外にも化粧品の容器などにも応用を見込む。 現在はボトル製造会社と交渉しながら特許を出願し、近夏に新会社を設立予定。最高経営責任者(CEO)にはMIT大学院生が就任する。 |
CNN |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)