今月のWindowsUpdateは57件(13/2/9)
関連記事
- 【Windows Update】一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告 KB5063878 / KB5062660が対象っぽい 【2025年08月20日(水)】
- 【WindowsUpdate】6月の月例パッチ適用でPCが起動不能になる問題の影響範囲が富士通以外にも拡大中(25/6/18) 【2025年06月18日(水)】
- 【WindowsUpdate】Windows”緊急”レベルの脆弱性 すぐ更新を(2025年3月分) 【2025年03月13日(木)】
- 【windowsupdate】Windows 11最新アップデートKB5050094が引き起こす深刻な不具合とユーザーの混乱 【2025年02月09日(日)】
- 【#24H2】nVidiaのグラフィックドライバをアップデートさせたら画面がブラックアウト 【2024年12月21日(土)】
ご,57件となっ! 😯
こりゃまたすげぇ~多いゾォ~
更新には凄まじい時間がかかる予感
今月のWindowsUpdate,更新時間にご注意を,です
うちは,SSDさまにWindowsを入れているんで,たぶん短時間に終わる予感?
それでも,1時間ぐらい行きそうな気もするなぁ...(猛汗
マイクロソフト、月例セキュリティ更新プログラムで脆弱性57件を修正へ
IE、Windows、Office、Exchange Serverなど、「緊急」も5件 米国Microsoftは2月7日、2月12日に公開する月例のセキュリティ更新プログラムの事前通知を公開した。それによると、過去最多に近い57件の脆弱性を修正する12件のセキュリティ更新プログラムが12日に公開される。これらの脆弱性の影響を受ける製品はInternet Explorer(IE)、Windows、Office、企業向け電子メール・サーバのExchange Serverなど。 米国nCircleのセキュリティ・オペレーション・ディレクター、アンドルー・ストームズ(Andrew Storms)氏は、今回の月例セキュリティ更新プログラムで57件の脆弱性が修正されることについて、「深刻な数字だ」と語った。 (以下略) |
computerworld |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆