洋上風力発電、到着=1号機、「福島復興の第一歩」-小名浜港@2000キロワット
関連記事
- 再エネ出力制御が過去最多 大手電力、上半期194回(23/10/16) 【2023年10月16日(月)】
- 佐賀 唐津市の風力発電所で火災(17/8/21) 【2017年08月21日(月)】
- 洋上風力発電、集魚効果も確認…漁業者が歓迎 【2013年06月06日(木)】
- 羽根も可動部もない風力発電「Ewicon」 【2013年04月21日(日)】
- 串間に九州最大規模の風力発電所計画 【2012年12月20日(木)】
1基で2000キロワットはデカイのぉ
メガソーラ2つ分やじ
これ,更にでかい発電システムを計画しているそうで
1基7000キロワット級も建造するそうな
7000キロワット25基もあれば,一ッ瀬発電所といい勝負できるはず?
あっちゃこっちゃに,風力発電機おかんといかんじぃ
電気が足らんしのぉ
洋上風力発電、到着=1号機、「福島復興の第一歩」-小名浜港
海に浮かぶ発電所として、経済産業省の実証研究事業の1号機となる浮体式洋上風車が1日、福島県いわき市の小名浜港に到着した。浮体式風車は千葉県市原市の三井造船で製造され、えい航された。20日に同県富岡町沖20キロで設置作業が始まる。 同事業には民間企業10社と東京大学が参加。関係者らは「(東日本大震災からの)復興に向けた第一歩だ」と笑顔を見せた。 (以下略) |
jiji.com |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)